山に行ってきました。
まぁ都内ですけどね。
また雪予報が出てて、
けっこう嫌になってます。
サイングッズはまっすーでした。
カードか~ボールが欲しかった!
(欲しがり)
これを送るのに60サイズの
佐○急便を使うの贅沢過ぎませんか?w
緩衝材の中にひっそり入ってました。
キャンプはコロナが流行ってたり、
雨だったりで大変そうですね。
この前中日の中継をチラ見したら
土砂降りのブルペンで笠原くんが
投げていました。
スコール並みの雨でやばかったです。
もうオープン戦のチケットとか
販売し始めてますけど、
いや、なんかその、行く気になれんな?←
延長12回復活ってとても萎えた…。
9回打ち切り、めちゃくちゃ良かったのに。
選手もその方が移動とか楽そうで、
メリットしか無さそうですが、
そんなに引き分けってアレなんですかね。
野球人気が無いのって、
時間が長いとか読めないとかも
あるので(サッカー好きに効いた)、
9回打ち切り、やっても10回かなって
"個人的には"思います。
さてちょっと高尾山に行きました。
肉眼だと江ノ島らしきものが見えました。
別の場所からはベイブリッジもかすかに…。
ムサコのタワマン群とか、
スカイツリーはめちゃくちゃよく見えました。
冬の空気は澄んでいるので、
遠くのものが色々見えてました。
コロナ禍になってからは、
高尾山が混雑するようになったので、
ちょっと行くのをやめていたのですが、
1~2月は比較的空いているので、
ちょっくら行ってきました。
久しぶりに身体を動かした気がする…。
ただ、
日々の通勤に徒歩を取り入れたので、
思いのほか楽に登れました。
…行きはリフト使ってますけど…。
帰りはケーブルカーですけど…。
どんな楽しみ方でも登れるのが
この山の良い所です。
いやー近いから行きやすい!
(電車は1時間も乗らない)
前まではこの近くまで毎日通って
いたかと思うとすごいわ自分!
いつもはお土産屋なんて
覗かないんですけど、
(いつでも来れると思うと見ない)
妙に買いたくなってしまったり。
何を買ったかは別途ご報告。
西八駅前にメルヘンのカフェが
あるなんて知らなかったぞ。
あと八王子駅に金沢回転寿司なんて
あったっけ……記憶に無いな…。
昔を思い出しながら散策したいです。